2022最後の日、ピンクⅠ(1歳児)クラスの子どもたちは近くの鹿嶋神社まで歩いて一足早い新年のご挨拶に行ってきました。ピンクⅠクラスの子どもたちも2023年はみんなグリーンクラスに進級します。あと3ヶ月で今度はカバンを背負っての登園になりますね。みんな健やかに成長できますように・・・。 …
街のあちらこちらから、クリスマスソングが聞こえてくる季節2022。今年も先生方と子どもたちのクリスマス会を12/23(金)に開催しました。保育園に来てくれたサンタさんと一緒に楽しいひとときを過ごした子どもたち。グリーンクラス(2歳児)以上の子どもたちは、例年通り男女別のプレゼント交換もおこないました…
12/13(火)、今日は「ITRスポーツクラブ」の奥田先生による”体育指導”の日です。乳児(0歳児)クラスの子どもたちも、12月に入って1歳のお誕生日を迎えた子がだいぶ増えてきて、初めての体育指導に参加するお友達も多くなってきました。 まずはあいさつから準備体操。 つづいて、か…
12/7(水)、コロナ禍の中ずっと見合わせをしておりました「老人と子どものレクリエーション大会」を令和4年4月よりリニューアルした新園舎を地域老人会の皆様方にお披露目させていただきながらこの度数年ぶりに開催することが出来ました。当日は午前中、地域 鹿嶋会のおじいちゃん、おばあちゃん方と園児とで園庭内…
本日11/12(土)、晴れた良いお天気の土曜日。先生方が子どもたちの大好きな三輪車のペンキ塗りをしました。 錆びて古くなっていた三輪車をカラフルな色に塗ったらきっとみんな喜んでくれるかなぁ?天王保育園の先生方は何でも出来ちゃうんだよ~。きれいにリニューアルした三輪車、とりっこしないでみんな仲良…
先に延期となっていたピンクⅡ(0歳児)の保育参観(公開保育)を、11/10(水)実施致しました。ピンクⅡクラスのお友達にとって今回の保育参観は、保育園に入園して初めての保育園行事となりましたね。毎日我が子が保育園でどんな生活をしているのか、気になっているご父母の方も多くいらっしゃったのではないかと思…