今月の体育指導は、「マット・平均台運動」を行ないました。ピンクさんは、まず泣かずに参加することが目標です。今日は、①マット間かけっこ、②平均台からのジャンプ、③平均台歩きを行ないました。これは、平均台からのジャンプです。ピンクさんは、言葉よりも、見て真似ることが何より大事。みんな、泣かずにがんばってました。
お泊まり保育実施
消防自動車出動!
春休みに入った天王学童クラブと天王学童α(アルファ)。お天気も良いので朝倉公園まで遊びに行ってきました。みんなのびのびと外遊びを楽…
年長(ブル-クラス)の親子で参加するお別れ遠足を、3/6(日)行ないました。今月12日に卒園式を迎える年長の子どもたち。保育園生活…
2/25(金)、就学前年長児(ブルークラス)の体験学習を行ないました。 これは、ブルークラス26名の子どもたちが散策しながら…
2/25(金)、就学前年長児(ブルークラス)の体験学習を実施しました。これは昨年8月に行なわれる予定だったお泊まり保育に変わる行事…
本日2/22(火)、足利市民プラザ「文化ホール」にて生活発表会のリハーサルを行ないました。今年は新型コロナウイルス感染防止の観点か…
令和3年度卒園児26名による「卒園記念」、卒園メモリアル絵タイルが本日2/19(土)完成しました。ちょうどブルークラス(遊戯室)の…