本日6/4(水)、例年県民の日の協賛行事の一環として行なわれている「花いっぱい運動」を実施しました。キッズと地域シニアの皆様方のコミュニケーションをはかり、地域福祉の高揚と児童福祉の向上を目的としているものです。
今年の花苗は”ペチュニア”。朝の一斉集合から一緒に参加していただき、プランターに花苗の植え込みを行ない、終わった後では遊戯室へ移動して子どもたちと一緒に、色画用紙と綿で「虹色の雲」の製作を行ないました。
本日6/4(水)、例年県民の日の協賛行事の一環として行なわれている「花いっぱい運動」を実施しました。キッズと地域シニアの皆様方のコミュニケーションをはかり、地域福祉の高揚と児童福祉の向上を目的としているものです。
今年の花苗は”ペチュニア”。朝の一斉集合から一緒に参加していただき、プランターに花苗の植え込みを行ない、終わった後では遊戯室へ移動して子どもたちと一緒に、色画用紙と綿で「虹色の雲」の製作を行ないました。